渋谷・新ビル群#photography
— Naney (@Naney) January 5, 2023
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/vvneMEK4I9
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1クール最終話の放送日。昼間に PROLOGUE をもう1度観て復習した。
で、夜にdアニメストアを開いたら明日配信予定になっていた。確認したら最終話は明日配信とのこと。あちゃ〜見落としていた。テレビ放送を録画しておけば良かった。
Twitter は明日の夜まで自分の Tweets 以外見ないようにしよう……。
昨日 17:00 に放送された『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第12話のdアニメストア配信が遅れることになり、当日 18:00 ではなく翌日である今日 18:00 からになった。
第1クール最終話ということで、事前に内容を知ることなく自分の目でストーリーを追いたい。ということで配信を観るまでは Tweet するのと自分の Tweets を確認する以外は Twitter から離れることにした。
もう習慣になっているので朝から無意識のうちについスマートフォン上のアイコンをタップしてアプリを開いてしまう。はっと気づいて画面を見ることなく何度も閉じた。
Twitter を見られないと思うと世界・社会が非常に遠くなった気がした。世界とつながりを喪失した気持ちになった。ソーシャルメディアの画面を通じて世界とつながっていたのだ。そして Tweet のインプレッションやいいねなどの反応を知りたいという渇望も強く感じた。
というのにも半日経てば和らいできた。重い行動嗜癖になっていないことにちょっとほっとした。ソーシャルメディアに対する心理的欲求を認識できる良い時間だった。
夜に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を観て Twitter 解禁。 Tweetbot for Mac で空白の時間のタイムラインに目を通し、見ても見なくても世界は何も変わらないのだよなとぼーっとなった。
SSS#photography
— Naney (@Naney) January 11, 2023
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/L1efB02M7F
1月3日から観始めてすぐ「ファースト世代なのになぜこれを今まで観なかったのだ」と感じた、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を今日観終えた。
第1話が実はこういう背景で始まっていたんだという理解をもとに、『機動戦士ガンダム』をまた通して観たくなってしまった。 THE ORIGIN で生き生きと描かれたことで知ることができた人物像を思い浮かべながら観ることでより深く楽しめそうだなと。
『機動戦士ガンダム』は全43話か。全部観るには結構な話数ではあるね。かなり覚えているつもりだけれど最後に観たのたぶん10代だし、やっぱり観るかなあ。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。